コンテンツにスキップ

2. Patranの利用方法

2.1. 起動手順

2.1.1. インタラクティブ実行

ログイン方法を参考にログインノードにログイ ン後、インタラクティブノードを利用したX転送を 参考にノードをX転送付きで確保して下さい。 以下以降の例では、全て計算ノードにログインした状態で行います。

コマンド実行例
例では2時間接続で、割り当てノードとしてr0i0n0が割り当てられた場合を想定しております。
割り当てノードはコマンド実行時に空いているノードですので、明示的にノードを指定することはできません。

#qrshの実行
$ qrsh -g [TSUBAMEグループ] -l s_core=1 -l h_rt=2:00:00
Thu Sep 21 08:17:19 JST 2017
r0i0n0:~>

r0i0n0:~> module load <読み込みたいアプリケーション>

r0i0n0:~> <実行したいアプリケーションの実行コマンド>

2.1.2. GUIの起動

qrshによる接続を行った後に、別ターミナルから計算ノードにログイン後、以下のコマンドを実行します。

r0i0n0:~> cd <利用したいディレクトリ>
r0i0n0:~> module load patran/2017.02
r0i0n0:~> pat2017

[File] - [Exit] を選択すると終了します。

2.2. ライセンス使用状況の確認

Patranのライセンス利用状況を以下のコマンドで確認できます。

$ lmutil lmstat -S MSC -c 27004@lice0:27004@remote:27004@t3ldap1