9. 計算ノードの予約¶
9.1. 予約の方法¶
サイドメニューから「所属グループ管理」リンクを選択→ポイント利用するグループの「詳細表示」を選択→利用オプションのノード予約の「設定」ボタンを押して→「ノード予約設定」画面を開きます。 この「ノード予約設定」画面下部に存在する「ノード予約」ユーザインターフェースを操作してノード予約を行います。
ノード予約設定
名称 | 説明 |
---|---|
期間 | 予約ノードの開始・終了日時を指定します。 |
時間 | 開始日時からの長さを時間で指定することが可能です。 |
日 | 開始日時からの長さを日で指定することが可能です。 |
資源 | 予約するノード数を指定します。 |
コメント | 本予約に対するコメントを記載します。 |
予約確認 | 予約可能かシステムに確認します。 |
「予約確認」ボタンを押すことで、次の確認ダイアログが表示されます。 そのダイアログに表示される予約期間、消費ポイント内容などを再度確認いただきまして、「上記を承認の上、予約」のボタンを押しますと予約が完了します。
予約完了後、予約したノードがリストに表示されるには数分かかることがあります。
ノード予約確認ダイアログ
ノード予約完了ダイアログ
予約情報を確認するには、同じ画面内に存在する「予約ノード検索条件」から検索条件を指定し、「検索」ボタンを押すことで予約情報を表示することができます。
予約ノード検索条件
各検索条件として入力指定することができる内容を、次の表に記載します。
名称 | 説明 |
---|---|
AR ID | 予約ノードのID番号を指定します。 |
Node | 予約ノード数を指定します。 |
CPU | 予約ノードのCPUコア数を指定します。 |
GPU | 予約ノードのGPU数を指定します。 |
Time(h) | 予約ノード利用の設定時間を指定します。 |
reservation | ノード予約を行った日時を指定します。 |
START | 予約ノードが開始される日時を指定します。 |
END | 予約ノードが終了する日時を指定します。 |
STATE | 予約ノードのステータスを指定します。 |
検索条件を入力し、「検索」ボタンを押すことで次のような検索結果リストが表示されます。
このリストは、1つの予約を1行で表しております。
予約ノードリストにおける色の意味について
色 | 説明 |
---|---|
薄黄色 | 予約後5分以内の状態を示します。 この状態は、キャンセルが可能で、予約時の全ポイントが返却されます。 |
薄緑色 | 予約後5分を超えて、開始前24時間に達していない予約ノードを示します。 この状態は、キャンセルが可能で、予約時のポイントの半額が返却されます。 |
水色 | 開始24時間前以内の状態にある予約ノードを示します。 この状態は、キャンセルすることはできません。 |
青色 | 現在稼働中の予約ノードを示しています。 この状態は、キャンセルすることはできません。 |
予約ノードリスト表示項目
名称 | 説明 |
---|---|
AR ID | 予約ノードのID番号を示します。 |
Node | 予約ノード数を示します。 |
CPU | 予約ノードのCPUコア数を示します。 |
GPU | 予約ノードのGPU数を示します。 |
Time(h) | 予約ノードの利用時間を示します。 |
STATE | 予約ノード状態を示します。 r : 稼働中 / w:待機中 / E:停止中 / W:準備中 / d:削除中 |
予約日時 | ノード予約を行った日時を指定します。 |
利用開始 | 予約ノードの開始日時を示します。 |
利用終了 | 予約ノードの終了日時を示します。 |
POINT | 予約ノードのポイントを示します。 |
9.2. 予約のキャンセル¶
予約したノードをキャンセルすることが可能です。
サイドメニューから「所属グループ管理」を選択→ポイント利用するグループの「詳細表示」を選択→計算サービス項目の「キャンセル」ボタンを押し→「予約ノードキャンセル」画面を開きます。
この「予約ノードキャンセル」画面内に存在する「予約済ノード検索」を行い、現在キャンセル可能な予約ノードを検索後、キャンセルするノードのチェックボックスを選択し、「予約キャンセル」ボタンを押すことで予約済ノードをキャンセルすることができます。
ただし、利用開始前24時間以内の予約はキャンセルはできません。
名称 | 説明 |
---|---|
検索 | キャンセル可能な予約済ノードを検索します。 |
選択 | キャンセルを実施する予約ノードを選択します。 |
AR ID | 予約ノードのID番号を示します。 |
Node | 予約ノード数を示します。 |
CPU | 予約ノードのCPUコア数を示します。 |
GPU | 予約ノードのGPU数を示します。 |
Time(h) | 予約ノードの利用時間を示します。 |
STATE | 予約ノード状態を示します。 r : 稼働中 / w:待機中 / E:停止中 / W:準備中 / d:削除中 |
予約日時 | ノード予約を行った日時を指定します。 |
利用開始 | 予約ノードの開始日時を示します。 |
利用終了 | 予約ノードの終了日時を示します。 |
POINT | 予約ノードのポイントを示します。 |
予約キャンセル | 選択チェックボックスにチェックを入れた予約ノードをキャンセルします。 |
9.3. 予約の確認¶
サイドメニューから「予約ノード一覧」を選択することで、「予約ノード一覧」画面を開きます。
この予約ノード一覧は、画面右上の「グループ選択」で選択しているグループの予約ノード情報を表示します。
名称 | 説明 |
---|---|
Node | |
予約時間(h) | 現在の予約時間合計を示します。 |
使用ポイント | 現在、稼働中、稼働24時間前の待機状態にあるノードのポイント合計を示します。 |
(仮ポイント) | 現在予約ノードの中で、キャンセル可能なノードが存在する場合は、その予約ノードの仮ポイント合計を示します。 |
一覧に表示させる予約ノードの検索を行う条件を以下のGUIにて指定します。
名称 | 説明 |
---|---|
年度 | 検索する年度範囲を指定します。 |
AR ID | 予約ノードのID番号を指定します。 |
Node | 予約ノード数を指定します。 |
CPU | 予約ノードのCPUコア数を指定します。 |
GPU | 予約ノードのGPU数を指定します。 |
Time(h) | 予約ノード利用の設定時間を指定します。 |
reservation | ノード予約を行った日時を指定します。 |
START | 予約ノードが開始される日時を指定します。 |
END | 予約ノードが終了する日時を指定します。 |
STATE | 予約ノードのステータスを指定します。 |
検索ボタン | 指定した条件内容を元に検索いたします。 |
予約ノードリストにおける色の意味について
色 | 説明 |
---|---|
薄黄色 | 予約後5分以内の状態を示します。 この状態は、キャンセルが可能で、予約時の全ポイントが返却されます。 |
薄緑色 | 予約後5分を超えて、開始前24時間に達していない予約ノードを示します。 この状態は、キャンセルが可能で、予約時のポイントの半額が返却されます。 |
水色 | 開始24時間前以内の状態にある予約ノードを示します。 この状態は、キャンセルすることはできません。 |
青色 | 現在稼働中の予約ノードを示しています。 この状態は、キャンセルすることはできません。 |
予約ノードリスト表示項目
名称 | 説明 |
---|---|
AR ID | 予約ノードのID番号を示します。 |
Node | 予約ノード数を示します。 |
CPU | 予約ノードのCPUコア数を示します。 |
GPU | 予約ノードのGPU数を示します。 |
Time(h) | 予約ノードの利用時間を示します。 |
STATE | 予約ノード状態を示します。 r : 稼働中 / w:待機中 / E:停止中 / W:準備中 / d:削除中 |
予約日時 | ノード予約を行った日時を指定します。 |
利用開始 | 予約ノードの開始日時を示します。 |
利用終了 | 予約ノードの終了日時を示します。 |
POINT | 予約ノードのポイントを示します。 |
当月のノード予約の空き状況を確認するには、ログインノード上でt3-user-info compute ars
を使用します。
詳細はTSUBAME3.0利用の手引きをご参照下さい。
9.4. 予約したノードの利用¶
予約したノードは、予約の開始前および予約期間中にAR IDをqsub
の-ar
オプションで指定してジョブを投入することで利用できます。
詳細はTSUBAME3.0利用の手引きをご参照ください。
Info
ノードを予約しただけでは確保したノードへSSHできるようにはなりません。
SSHで計算ノードに直接ログインするにはf_nodeでジョブを投入する必要があります。