コンテンツにスキップ

3. ログイン方法

3.1. Open OnDemandへのログイン方法

Open OnDemand ログインするは、ユーザ名・パスワード・メール認証と、セキュリティデバイスを使用した方法が利用できます。セキュリティデバイスを用いた方法では、メール認証よりも素早くログインすることができます。

3.2. ユーザ名・パスワード・メール認証でのログイン

セキュリティキーの登録がない状態で Open OnDemand へログインする場合は、ユーザ名・パスワード・メール認証を使用します。

Open OnDemand にログインするには、Webブラウザで下記にアクセスします。

https://ood.t4.gsic.titech.ac.jp/

Username に、TSUBAMEログイン名を入力し、Sign In を押します。

Password に、TSUBAMEパスワードを入力し、Sign In を押します。

TSUBAMEポータルで登録してあるメールアドレス宛に、アクセスコードの書かれたメールが送信されます。

Access code の数字をコピーし、下記空欄にペーストして、Submit を押します。

Info

一定時間経過すると、アクセスコードが無効になります。 その際は、resend code を押してアクセスコードを再発行してください。

ログインに成功すると、ダッシュボードが表示されます。

下図のエラーが表示される場合やログインできない場合は、トップページまたはダッシュボードのURLにアクセスしてください。

Open OnDemand トップページ

https://ood.t4.gsic.titech.ac.jp/

Open OnDemand ダッシュボード

https://ood.t4.gsic.titech.ac.jp/pun/sys/dashboard

3.3. セキュリティキーを用いたログイン

アクセス管理サーバでセキュリティキーを登録済の場合は、以下の手順でログインできます。

Info

本節で紹介する手順およびスクリーンショットは、ご利用のOS、アプリケーションのバージョン、端末、ブラウザの設定内容等により異なります。
こちらで紹介しているものは代表的なケースとなりますので、異なる画面等が表示された場合は適宜ご判断ください。

Open OnDemand にログインするには、Webブラウザで下記にアクセスします。

https://ood.t4.gsic.titech.ac.jp/

Username にTSUBAMEログイン名を入力し、「Sign In」を押します。

登録済のセキュリティデバイスの一覧が表示されますので、「Sign in with Securituy Key」を押します。

3.3.1 Chrome/Googleパスワードマネージャー (Windows) でのログイン

Info

Google Chromeを使用し、紐づけを行うGoogleアカウントにログインしている状態であることを前提とします。

「Googleパスワードマネージャ」を選択します。

PINコードを入力します。

ログインに成功すると、ダッシュボードが表示されます。

3.3.2 キーチェーンアクセス (Mac) でのログイン

Touch ID のダイアログが表示されますので、指紋認証を行います。

ログインに成功すると、ダッシュボードが表示されます。

3.3.3 キーチェーンアクセス (iOS) でのログイン

「スマートフォンまたはタブレットを使用する」を選択します。

QRコードが表示されますので、iPhone/iPad のカメラでスキャンします。

iPhone/iPad の Touch ID を操作します。

Touch ID のダイアログが表示されますので、指紋認証を行います。

※下図と同様のメッセージが iPhone/iPad に表示されます。

Info

同じ Apple ID を使用している Mac と iOS (iPhone/iPad) をセキュリティデバイスとして登録している場合は、アクセス管理サーバの表示するラベル名では識別ができません。ただし同じ Apple ID のキーチェーンに登録されているため、どちらの Touch ID を選択しても認証できます。

※下図と同様のメッセージが iPhone/iPad に表示されます。

ログインに成功すると、ダッシュボードが表示されます。

3.3.4 Google Authenticator(Google認証システム) (Android) でのログイン

QRコードが表示されたら、登録するデバイスのカメラで読み取ります。

Androidデバイスの Google Authenticator(Google認証システム) で、+を押して「QRコードをスキャン」、もしくはデバイスのカメラでQRコードをそのまま読み込みます。

Info

端末によっては、直接カメラでQRコードをスキャンした場合に正しく動作しないようです。
Google Authenticator(Google認証システム) からQRコードをスキャンしてください。

以下のメッセージが表示されますので、そのまま登録するデバイスで操作を続けます。

Google Authenticator(Google認証システム) に「パスキーを使用  続行」と表示されますので、「続行」を押します。

PINコードの入力または指紋認証を実行します。

ログインに成功すると、ダッシュボードが表示されます。